top of page
社交不安障害
社交不安障害とは
社交不安障害とは、人前で注目されるような状況で強い不安や緊張を感じてしまい、日常生活や社会生活に支障が出る状態です。患者様ご自身が、性格や気持ちの問題だと思い込んでいる場合も多く、医療機関への受診をためらってしまいがちですが、社交不安障害は適切な治療をしていくことで良い方向に進んでいきます。一人で悩まずに、ご相談ください。
社交不安障害の症状
精神症状・身体症状
以下のような「場面」で、
-
人前で話す、発表をする、プレゼン
-
人前での電話対応
-
人前での食事、会食
-
人前で字を書く
-
美容院
-
面接
-
人との交流・雑談(デート、合コン、パーティー) など
以下のような「症状」が現れます。
-
過度な不安・緊張を感じる
-
手足、声が震える
-
赤面する
-
発汗
-
ほてる
-
動悸
-
呼吸困難
-
腹痛、おなかを下す
-
口が渇く など
回避行動
人前で上記のような精神症状・身体症状が出てしまうことに不安が強いと、以下のように苦手な場面を避けてしまいます。
-
仕事や学校に行けない
-
人前で注目される状況を避ける
-
外出を避ける
-
人と会うことを避ける
-
人が集まる活動や場所を避ける など
社交不安障害の治療
薬物療法
患者様の状況によりますが、不安や緊張をやわらげるために、不安症状と関わりの深い脳内神経伝達物質のバランスを整えるお薬を用いることで症状の改善が期待できます。
心理社会的療法
医師や臨床心理士と対話を重ねて一緒に問題解決の方法を考える治療法です。
不安や緊張の生じやすい場面を知り、ご自身の思考パターンを見直すことや、不安や緊張が生じた時の対処法を身につけていきます。
bottom of page